カウンター

2012年7月11日水曜日

カミキリムシ?

朝、いつものように花の水遣りをしていたら、何やら異質感が・・。



ガクアジサイの葉の上に黒い光沢のある虫。
少し青みを帯びた黒い色に、ペンキをこぼしたような白い斑点。
触覚は黒と白が交互。
3cm~5cmぐらいの大きな胴体。
昆虫はまったく詳しくないけれど、「カミキリムシ?」・・(頭の中で、そんな声が・・)

じっとしてあまり動かないので、急いでカメラを取りに家に戻り、写真撮影。

本当に動かないし作り物みたいなので、ガチャポンのおもちゃかと思いました。
じっと見ていると、触角や足が動いたので生きていることを確認・・


正面から見たお顔(けっこう可愛い)

 横からのお洒落なスタイル




子供用図鑑で調べてみると、たぶんこれでしょう。
「ゴマダラカミキリ」

林や果樹園にいます。
くわやいちじくの木にあつまります。
(「いきもののしいく」 フレーベル館)

分布  日本各地 6~8月
特徴  黒地に白点を散りばめた、美しい模様をもつカミキリムシ。
初夏、畑のまわりを飛ぶ姿を見かける。
ミカン類や街路樹、庭木などの幹に集まる。
体長25cm~35cm
(「FIELD-PAL  野外探検大図鑑」  小学館)


ちょっと綺麗な訪問者に、ワクワクした朝でした。


仕事柄、植物図鑑はたくさん持っていて、鳥の図鑑も少しはあるのですが、昆虫図鑑や動物図鑑は、子供の小さい時の図鑑があるだけ。
もうどの本もボロボロ。
それでも写真や絵・図がわかりやすくて、いまだに愛用しています。

少し前、ギャアギャアと声の悪い鳥が鳴いていました。
姿が見えず、種類がわかりません。
鳥の声・虫の音。
図鑑からは音はわかりませんね。(知識が乏しいので・・)



くしゃくしゃのひょうたんの白い花が今日も一輪咲いていました。
朝、白い花をつけて、夕方には、もう茶色く変色しています。(下の茶色は昨日咲いた花)






0 件のコメント:

コメントを投稿